ステイン(歯の着色)の本当の理由②
次の写真(同じ人の下の歯)ではなぜ前歯だけ?
タバコをパカパカ吸っているとしても
コーヒーに紅茶を飲んでいるとしても
どうして全体に付かないのでしょう?
歯磨きしにくい所が付きやすいのだとしたら
奥歯の内側に良く付いても良いのではないかなと思うのです。
歯科医療従事者なら経験していると思いますが、
ステインの付きやすいところは奥歯よりも前歯だったりします。
それと私の友達でも
ヘビースモーカーなのに、ステインのあまりない人います。
タバコ吸わない(やめた)のに、ステイン付く人もいます。
なぜ??
ある時、答えはコーヒーカップの中にあることに気付いたのです。
その答えとは…
0コメント